お笑い工学研究所

お笑い工学を研究する元お笑い芸人の「佐々木くん」とお笑い工学を広く伝えたい「そもんず」によるお笑い工学の研究所です。

お笑い事務所ライブの有料配信の現状をまとめてみた

f:id:yoshiwakko:20200805125742j:plain

 

どーも、お笑い工学の佐々木くんです。

 

今回のテーマは「各お笑い事務所の配信ライブ」

 

新型コロナウィルスの影響で、エンタメ業界も多大影響を受けております。

3月には大手よしもとクリエイティブ・エージェンシーも全劇場公演を中止を発表しました。(現在再開)

 

ツアーが中止になってしまった音楽アーティストを中心に無観客ライブなどが盛んに行われ、6月にはサザンオールスターズが有料チケットを販売し、無観客でコンサートを成功させました。

 

そして、お笑いライブも無観客配信からの有料配信の流れが来ております。

つい6月、7月の話です。

 

なので、まだまだ発展途上ですし、これからどんどん変わって行くと思いますが、とり急ぎお笑いライブの配信の現状をまとめようと思います。

 

 

 

 

どの事務所が有料配信やってるの? 

 

よしもと ○(一部)

ナベプロ ○

人力舎  ○

マセキ  ×

太田   ×

 

K-PRO

 

調査中です!調べ次第書いて行きます!

 

 

 

バカ爆走(人力舎

新宿Fuにて人数を制限して開催。

有料配信のオンラインチケットはZAIKOのページより購入可能。

 

プロダクション人力舎 Tickets

 

アーカイブ期間はライブ終了より48時間。

ライブの翌日17時にアップされます。

 

 

 

「WEL」「NEXT」「NEW  COMER」(ワタナベエンターテインメント

 

会場にて人数限定でお客さんを入れて開催中。

 

モートライブは、「WEL」「WEL  NEXT」が有料でオンラインチケットが買えます。

 

チケットを買うことで、生配信とそのアーカイブが観ることが出来ます。

 

 

「NEW  COMER」は、出演者のネタを収録したものをYouTubeにて無料生配信。

NEWCOMERのみ配信終了後、ネタがナベプロ のチャンネルにアップされます。

 

「WEL」「WEL  NEXT」のチケット販売ページですが、ローチケで買ってZAIKOで動画を観る...というちょっとややこしい構造(笑)そのうち変わるかも知れませんが。

 

※配信のアーカイブを観るときの注意ですが、冒頭15分は何も映ってません。

なので飛ばして15分のから観ることをオススメします。

 

「有料配信お笑いライブって興味あるけど、初めてだから不安」という方は、NEWCOMERから観てみるのも良いかも知れません。

 

www.youtube.com

 

開催日はTwitterをフォローしてると間違いないと思います。

 

ワタナベお笑い公式 (@owarai_watanabe) | Twitter

 

 

オンラインチケットはローチケで購入し、ZAIKOのサイト内で生配信&アーカイブを視聴可能。

 

ローチケ

ワタナベエンターテインメントライブ「オール新ネタ WEL/WEL NEXT」(オンライン配信)|ローチケ[ローソンチケット] 演劇チケット情報・販売・予約

 

ZAIKO

次世代電子チケット販売プラットフォーム | ZAIKO

 

 

 

パンキッシュガーデン(マセキ芸能)

ライブ自体はリアルで開催されていますが、今のところ有料配信などはしていないようです。

 

ですが、YouTubeにて「MASEKIGEINOSHA」というチャンネルが開設されており、そこでかなりのネタを見ることができます。

 

www.youtube.com

 

 

なんと全ランキングの芸人さんのネタが見られるという、お笑いファンにはたまらないモノになっております(笑)

 

ですが、チャンネル登録者数の割に再生回数がまわってないのが気になります、、、

 

三四郎さんの単独ライブなど、一部有料配信をするライブもあるみたいなので、今後事務所的に配信に慣れてきたら配信によるオンラインチケットなども販売されるかも知れません。

 

 

月笑(太田プロ

今のところライブは開催さておらず、有料配信はありません。(2020年8月現在)

 

いちおう、YouTubeチャンネルは開設されておりますが、ネタライブとかではなさそうです。

 

www.youtube.com

 

ネタの方は、芸人さんが個人のチャンネルを開設していてそこで見ることができるようです。

とりあえず、今わかるものだけ貼っておきます。

 

さすらいラビー

 

 

 

よしもとクリエイティブエージェンシー

 

調査中です。調べ次第書いて行きます!

 

 

気になるアーカイブ期間は? 

ライブや事務所によりまちまちですが、48時間が多い気がします。

 

K-PROさんだと、より特別感のあるライブなどは24時間と期間は短くなっております。

長くて1週間。

 

これもまた変わってくるかも知れません。

 

 

とにもかくにもZAIKOに登録すべし!

 

有料配信ライブの生配信&アーカイブは、ZAIKOというサイト上で観ることになります。

今のところ一番大きな配信系サービスなのではないでしょうか?

 

メールアドレスとパスワード設定でかんたんに登録できます。

 

 

次世代電子チケット販売プラットフォーム | ZAIKO

  

 

 

まとめ